フローリング 張替後の乾いたウレタンボンドの除去

line_15178716045927

line_15178942769469

line_15179249851604

今回はリフォーム業者さんからのご依頼です。
フローリングの張替えの時に使った、1液型ウレタン樹脂ボンドがあちらこちらに付着してしまっていて掃除をしても取れないので何とかしてほしいとご依頼がありました。

このボンドは硬化してしまうとほぼ除去が難しくなります。シンナー等で拭きとっても取れないです。方法としては大雑把に言うと削り取るしかないです。1か所2カ所程度なら時間を掛ければ何とかなると思いますが、部屋全体となると気の遠くなるような作業です。

今回は薬剤やスクレーパー・サンディングペーパー等いろんな器財を使用し研磨して1つずつウレタンボンドを取っていきました。その時点でウレタンボンド痕は殆ど無くなりましたが、やはり表面を研磨しているので少しモヤッとした跡が残っているところが有ります。

そのあと、UVコーティングを施工して研磨痕を目立たなくしました。
コーティングは艶感をお選びいただけますので元の素材に近い仕上がりが可能です。そのうえ、傷がつきにくく耐久性に優れておりお手入れも簡単!

フローリングの再施工よりコストも抑えることが可能です!ウレタンボンドの除去でお困りでしたらお問い合わせください。
業者様からのお問い合わせもお待ちしております。

line_15177995751240

line_15177483545615
before1
line_15178512191032-e1662777132403

horizontal1
after1
line_15177745278480

お問い合わせはこちら